令和6年度事業計画
     
     昨年度の事業は、各会対抗団体戦、地区市民センターの文化祭やフェスティバル、高齢者施設等のそば打ちボランティア活動などコロナ以前の活動に戻りつつ、計画通り実施することが出来ました。
     今年度も令和6年度事業計画に基づきコロナ感染対策をとり活動を推進していきたいと思います。
     
     とちぎ蕎和会事業計画(全麺協提出)別紙のとおり
     
    〇技術指導部
     1) 第17回そば打ち技術指導講座(三段・四段位受験希望者)
       7月2日(火)・16日(火)・30日(火)
       8月6日(火)  ・20日(火)
       9月3日(火)
       会場:雀宮地区市民センター2F調理実習室
       (四段位審査10月13(日)青森県階上町予定)
        四段位受験予定者2名
        2) 第18回そば打ち技術指導講座(初段・ニ段位受験希望者)
             8月28日(水)
             9月5日(木)・9月11日(水)・17日(火)・27日(金)
       10月(1回予定)
       会場:雀宮地区市民センター2F調理実習室
       (初段・ニ段・三段位審査11月2日(土)~3日(日)日光市予定)
     
    〇研修部
     1) 役員・各会代表者懇談会
        7月実施予定
       2) 第10回とちぎ蕎和会各会対抗団体戦
            9月25日(水)9時から(会場準備は8時30から)
            会場:道の駅うつのみや・ろまんちつく村ローズ八ットドーム
     
     
    〇女性部
     1) 女性部によるそば打ち体験教室(年2回)
     2) そば料理教室の開催
     3) 茶話会